10月1日(水)から、ボランティア活動日を水・土に変更します。
ボランティア活動を検討されている方は、開設日にご注意ください。
8月8日未明に発生した大雨災害からの生活再建のため、霧島市社会福祉協議会(以下「社協」)では、霧島市災害ボランティアセンター(以下「センター」)を8月10日に開設し、多くのボランティアさんや関係機関・団体等のご協力のもと、必要な活動を続けています。
開設以来、猛暑の中での作業が続いていますが、ボランティアさんおひとりおひとりが、被災された皆様によりそい、心のこもった活動をしていただいてもらっていることに、深く敬意と感謝の意を表します。
そのような中で、センター開設当初と比べ、最近では新たなボランティア派遣希望のご相談も、1日1件程度と落ち着いてきており、着実に生活再建に向けた取り組みが進んでいます。
このことから、10月1日よりセンターの運営体制を一部変更し、ボランティアさんの活動日を週2日(水・土曜日)に変更することになります。
皆様のご健康と被災地の1日も早い復興を社協職員一同願いながら、引き続き、多くのご支援・ご協力を、よろしくお願いいたします。
※ボランティアの登録方法も10/8(水)から事前登録制へ変更となります。
詳しくは■ 霧島市災害ボランティアセンター 開設 ■をご確認ください。