文字の大きさ

メニュー

■ 霧島市災害ボランティアセンター 開設 ■

■霧島市災害ボランティアセンター開設■

【お知らせ】

・令和7年8月8日(金)の大雨による災害について、霧島市災害ボランティアセンター を開設します。

【ボランティア募集について】 

〔センター開設日〕  8月12日(火)~  9:00~16:00 

〔ボランティア受付曜日〕※9/30まで水・金・土・日  10/1から水・土

〔ボランティア活動時間〕9:30~15:00

〔ボランティア受付時間〕9:00~11:00

 ※当日のボランティア必要数に達した場合は、受付時間を待たずに募集を終了することもありますのでご了承ください。

〔集合場所〕 国分総合福祉センター (霧島市国分中央三丁目33番10号)

〔駐車場〕  市営駐車場(お祭りひろば:市役所庁舎道路向かい側)をご利用ください。

 ※国分総合福祉センターは、資材置き場のため、駐車できません。

 ※ボランティア募集状況については直接お問合せいただくか、本会インスタグラムで確認をお願いします。 

  インスタグラム:https://www.instagram.com/kirishimashi.shakyo/?hl=ja

 ※ボランティア派遣は、待機いだたく場合もございます。

【ボランティアのみなさまへお願い】

・現在のボランティア募集は、次のとおりです。

個人:県内在住者

団体:団体で申し込みをされる方は、活動の調整を行いますので、お手数ですが一度ご連絡のうえ、フォームから入力をお願いします。活動希望日のニーズ状況で派遣調整が難しい場合は、センターより連絡させていただくこともありますのでご了承ください。※宿泊先等に関するお問い合わせは控えてくださいますようお願いします。            

団体ボランティア登録フォーム https://forms.gle/5yJHLhnT4nK1QPh49

※9/21時点、団体ボランティアの受け入れを一時見合わせています。ご了承ください。

・現在の主なニーズは「室内から敷地外への家具運搬」「屋内の土砂撤去」「土砂撤去後の屋内清掃」等となっています。

【被災されたみなさまへ】

・霧島市災害ボランティアセンターでは、被災家屋や生活環境の復旧をお手伝いします。

<主な活動内容> ・家の中の泥出し ・家具の屋外(敷地内または自宅前の道路まで)への移動 ・家の中の泥出し後の清掃 など

・ボランティア派遣の日程については、調整が必要なためご希望日等に沿えない場合もあります。

 また、ボランティア派遣の対象は被災前から居住している家屋となります。

 一日でも早い被災者の生活環境復旧を目的とした活動のため、空き家等についてはボランティア派遣の対象外となりますのでご了承ください。

・被災された方からのニーズ(お困りごと)の受付は、以下のフォーム・FAX・電話からお願いしております。

 ※FAXお申込みの場合は、氏名・電話番号・ご住所・状況をご記入ください。

 ※電話受付は、9~16時まで

▼霧島市災害ボランティアセンター受付状況

開 設 日開設時間ボランティア登録 受付状況
  令和7年8月10日(日)~  9時~16時    受付中 (8/12~活動開始)

※ボランティアの活動時間は9時30分~15時となります。

▼ 霧島市災害ボランティア活動登録方法

霧島市災害ボランティアセンターでは、当日窓口での受付(QRコード)となります。

※システム変更に伴い、googleフォームにて事前登録されていた方も、当日窓口での受付となります。あらかじめご了承ください。

▼ 霧島市ニーズ(お困りごと)受付について

 霧島市災害ボランティアセンターでは、ボランティアのニーズ(お困りごと)のご依頼を受け付けています。

 現在の受付方法は電話(0995-45-1557)となります。

▼備品貸出について

 今回の床上・床下浸水被害に伴い、送風機と排水ポンプを貸し出します。

 ※本人確認のため身分証が必要です。

 備品貸出受

▼水害後の床下対策について

 水害後の床下対策 特設サイト

▼災害ボランティア車両 高速道路通行証明書の発行

 発行サイト

■ お問合せ先
霧島市社会福祉協議会(本所)
〒899-4332 霧島市国分中央三丁目33番10号 国分総合福祉センター内
電話:0995-45-1557  FAX:0995-64-0687